前の10件 | -

「もう一度よみがえる」=熊野で復権へ意欲―民主の小沢氏(時事通信)

 「この地は再生、よみがえりということで、昔から病んだ人がここに来てもう一度再生する古くからの信仰の地だ」。民主党の小沢一郎前幹事長は11日、和歌山県を訪れ、地元の連合幹部と懇談した後、世界遺産に登録されている熊野古道を歩き、こう語った。幹事長辞任で党内での影響力低下がささやかれる中、「復権」への意欲をアピールした格好だ。
 小沢氏が2日の辞任後、地方に出掛けるのは初めて。同県田辺市の熊野古道で軽く汗を流した後、同氏は記者団に「肉体的にも精神的にも辛抱強く頑張る。その先に大いなる希望、夢が実現できる」と、自らの境遇をだぶらせながら強調。一方で「私は常に無私。だから、ポジションとか何も固執しておりません」と語り、「一兵卒」として菅内閣を支える姿勢も示した。 

【関連ニュース】
【Off Time】アメリカ横断ドライブ シスコからNYまで6400キロ
【特集】世界遺産・熊野古道を歩く
【Off Time】マチュピチュの旅
【Off Time】高野山-天空の宗教都市で過ごす時間
【Off Time】アンコールワットの旅 探検家気分で遺跡めぐり

9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇(読売新聞)
<前原誠司国交相>都市間高速無料化、実験で判断(毎日新聞)
引っとらえびせん、どうぞ=振り込め電話「お菓子いぞ」―警視庁(時事通信)
<はやぶさ>「カプセル分離」に拍手…JAXA管制室(毎日新聞)
飼い主の“愛”が伝わる猫砂選び(Business Media 誠)



<掘り出しニュース>宇佐神宮大楠にタッチ 「EXILE」の後押しで参拝増加(毎日新聞)

 ◇若い女性の参拝増加

 大分県宇佐市の宇佐神宮上宮本殿前にある大きな楠(くす)(高さ約30メートル、幹回り約5メートル)が「開運パワースポット」として話題を集めている。人気グループ「EXILE」のメンバーが歌のヒット祈願をしたことから口コミで広がったのがきっかけだ。

 「EXILE」のUSAさん(本名・宇佐見吉啓、横浜市出身)が07年、プライベートで宇佐神宮参拝に訪れ、その年に発売された「EXILE LOVE」のアルバムのミリオンセラーを祈願したところ、大ヒットにつながったという。今年4月のテレビ番組で開運パワースポットとして宇佐神宮を紹介したところ、若い女性の参拝が一気に増えた。

 宇佐神宮は楠の周りに柵を設け小さな銭箱を下げた。すると、若い女性が両手を楠の幹に当てて“霊気”をもらっている姿が度々見られるようになり、毎週土日には1日1万円を超えるさい銭が入れられるという。

 同神宮は725(神亀2)年に創建され、全国4万八幡社の総本宮。祭神は八幡大神(おおかみ)など3柱。本殿は国宝で、伊勢神宮に次ぐ皇室の宗廟(そうびょう)になっている。神仏習合の発祥の神宮として知られる。

 EXILEは、8月28、29日に大分市内の大銀ドームでライブツアーを開く。【大漉実知朗】

児童買春担当の警官が女子中学生とわいせつ行為/神奈川県警(カナロコ)
一審の裁判員判決を破棄=被害者女性との示談考慮―東京高裁(時事通信)
関東甲信、雷雨に注意=北・東日本は2週間低温―気象庁(時事通信)
花火 「天日干し」で仕上げ 愛知・豊橋(毎日新聞)
犬童一心監督「ソン・ガンホと映画を撮りたい」(2)



頭越しに決められた…「辺野古」明言に怒り失望(読売新聞)

 米軍普天間飛行場の移設問題を巡って、23日、沖縄県入りした鳩山首相は、「辺野古」に移設するという政府案を初めて地元に表明した。

 「最低でも県外」「辺野古の海が埋め立てられることは冒涜(ぼうとく)」……。政権交代前から、そんな首相の発言に翻弄(ほんろう)され続けた関係者の怒りと失望は大きく、地元への説明が、米国との大筋合意の翌日になったことについても「県民の頭越しに決められた」「順番が逆ではないか」と反発する声が上がった。

 「日米両政府で、合意に近づきつつあるということを報道でしか知りません」

 この日午前10時半すぎ、仲井真弘多(ひろかず)知事は那覇市の県庁に、鳩山首相を迎えると、この日まで政府から県側に一切、移設案の説明がなかったことをそう皮肉った。

 薄い緑色の「かりゆし」を着た首相は、そこで初めて同県名護市辺野古付近に移設する意向を明言し、「なぜ県内になったのかという、お怒りはもっともだと思っています」と謝罪。

 首相をじっと見つめていた知事は「これはもう、極めて厳しいということですね」と硬い表情で語り、首相が米軍の訓練の県外移転に言及した時には、「県外というのは、まだ(交渉を)続けているのですか」と発言を遮って念押しをした。

 仲井真知事は1月の名護市長選で、移設容認派の前市長を支援したが、反対派の稲嶺進・現市長が当選した。会談後、報道陣に囲まれた知事は同市長選後、「県外移設」への期待が県民に急速に広がった点を説明。「(辺野古への移設案を)見直すとかゼロベースでとか、色々な表現で半年過ぎたわけですよ」と述べ、「(県民の間に)裏切られたという思いが非常に強くなっている」と説明した。

 この日の首相は、普天間基地周辺の住民と対話した今月4日の訪問とは異なり、県民からの声を直接聞く場を持たなかった。県庁前広場には朝から、「怒」というプラカードを持った市民ら数百人が集結。県庁に隣接する県議会棟の前にも、48人の県議のうち出張中などを除いた36人が、県内移設への「警告」の意味を込めた黄色のかりゆしなどを着て座り込んだ。

 高嶺善伸(ぜんしん)議長は「県民の頭越しに政府案が決められ、それを前提に日米協議が進められる。民主主義国家として、果たしていいのか」と憤りを隠さなかった。

<文科省>コミュニケーション能力の育成へ会議発足(毎日新聞)
郵便不正・村木公判 最後のヤマ場、調書の採否を決定へ(産経新聞)
普天間問題 小沢氏「政府の発信はどうなのかな」(産経新聞)
不思議な鏡、清水久和展がIDEE3店舗で同時開催中(Business Media 誠)
山田宏氏 参院選比例代表に立候補へ 杉並区長を辞職(毎日新聞)



村井仁長野県知事が退任表明(産経新聞)

 8月末の任期満了に伴い、去就が注目されていた長野県の村井仁知事(73)は13日午前、県庁で記者会見し、「出馬しないことを決めた」と述べ、今年夏に行われる知事選には出馬しない考えを明らかにした。

 村井知事は知事選に出馬しない理由について「はじめから、4年間と決めて走り続けてきた。目指していたことをある程度達成できた」と述べた。

 次期知事選をめぐっては、前長野県信濃美術館館長の松本猛氏(59)が正式に出馬を表明する一方、県内の企業経営者や医師らで構成する市民団体が元長野県副知事の阿部守一氏(49)に出馬を要請している。

 村井氏は長野県木曽町出身。東大卒業後、旧通産省に入省。昭和61年に衆院議員に初当選し、連続6期務めた。小泉内閣では国家公安委員長兼防災担当相を務めたが、郵政民営化関連法案に反対し、平成17年の衆院選への立候補を断念。

 18年の知事選で、当時の田中康夫前知事への対立候補として擁立され、田中氏に批判的な勢力の支援を受けて初当選を果たした。

【関連記事】
長野県知事選で、黒柳徹子と山田洋次が動いた?
阿部氏「知事選立候補に意欲」 5月10日か11日に直接要請へ
小平選手らスポーツ栄誉賞 長野県
三原じゅん子、14日に参院選の出馬会見 すでに南青山に事務所
小沢氏、2人区の新人への重点的支援を要請
少子化を止めろ!

重体の女子生徒が死亡=中学校校舎から転落―警視庁(時事通信)
仙酔峡の「ミヤマキリシマ」が見ごろ=熊本・阿蘇〔地域〕(時事通信)
ネット取引急増、個人投資家450億申告漏れ(読売新聞)
外国人ハイエース盗、部品輸出の貿易会社社長ら逮捕へ(産経新聞)
遺族「裏切られた思い」=福知山線事故報告書漏えい−信楽鉄道事故追悼式・滋賀(時事通信)



サラダ麺ブームの兆し 背景に女性の健康志向(産経新聞)

 大盛りサラダがのった麺にドレッシングをかけ、混ぜて食べる−。サラダ感覚を売りにした麺が飲食店に登場している。健康志向や野菜高騰などを背景に人気メニューになっているようだ。(津川綾子)

  [フォト]野菜大好き!「植物工場」にハマッた美人研究者

 ◆女性が会社帰りに

 東武百貨店池袋店(東京都豊島区)ではレストラン街の49店舗のうち、8店舗でサラダを麺の上にのせたメニューを提供中だ。

 その一つ、「札幌ラーメン 武蔵」の「ラーメンサラダディッシュ」(980円)は、スライスしたタマネギと水菜、トマトと素揚げのナスの4種の野菜約200グラムが山盛り。客からは「わっ」と声が上がることもある。半熟卵や豚バラ肉を添え、ごまみそ風味のドレッシングをかけて食べる。

 シコシコした麺とシャキッとした水菜の歯応えが楽しく、ごま風味がまろやか。好みでスパイシーな別のドレッシングや、ラー油を足すとパンチのある味になる。冷たい麺といえば冷やし中華があるが、「冷やし中華は野菜が添え物程度。ラーメンサラダはサラダが中心で、全然違う」と和島啓太店長(28)。

 手打ちそばの店「たつみ」では、豆苗、トレビス、エンダイブ、デトロイト、ネギ、トマトなど10種類の野菜105グラムを盛ったそば(1380円)が人気だ。そばつゆと、ごまだれや豆乳を合わせたサルサドレッシングをかける。葉野菜にニンジンの赤や温泉卵の黄色なども彩りを添える。

 野菜がメーンの麺だけに女性に人気だ。男性客が多い「武蔵」のラーメンサラダディッシュは女性を中心に、1日約30食が売れる。「たつみ」でも1日25食と予想以上の売れ行きで、「1人暮らしや家族が少ないと何種類もの野菜を買っても食べきれないためか、若い女性が会社帰りに食べていく」と斉藤賢一店長(33)は話す。

 ◆外食選びの決め手

 マーケティング会社「トレンダーズ」(渋谷区)が4月、働く20〜30代の女性300人に聞いた調査では、98%が「もっと野菜を取りたい」と回答。「野菜不足」と答えた225人に理由を聞くと、4人に1人が「外食が多いから」とし、野菜中心のメニューは若い女性のニーズとマッチするようだ。

 最近の野菜価格の高騰も野菜重視のメニューの追い風になっている。サラダタイプのこうした麺のほか、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」では、約100グラムの野菜が山盛りの「88サラダ」が昨年3月の発売以来、累計約385万食のヒットとなっている。トレンダーズのアンケートでも「外食ではなるべく野菜中心のメニューを選ぶ」(37歳女性)との声があるように、外食選びの決め手に「野菜の量」は有力な選択肢となりそうだ。

 ■家庭でも人気に

 この夏、家庭でもサラダがのった麺メニューが増えそうだ。東洋水産(東京都港区)は2月、日清食品チルド(新宿区)は3月、生麺タイプの「ラーメンサラダ」をそれぞれ発売。いずれも、ゆでた麺に好みの野菜をのせ、添付のドレッシングをかける。

 日清食品チルドによると、「ラーメンサラダ」は北海道発祥のご当地名物メニュー。「健康ニーズの高まりとともに注目度が上がり発売した」(同社広報)。ただ野菜は別売りなため、ヒットするには野菜価格の下落待ちか−。

【関連記事】
カラフル野菜でヒット狙う 「新しい彩りで食卓をより楽しく」
飲むなら食べよう!酒に飲まれないツマミ選びのコツ
NYで流行るインドカレー オールナチュラルの菜食料理
“鉄の女”が成功 卵ダイエット “糖質制限食”のお手本
ご当地野菜、高まる人気 京、大和などブランド花盛り

331円安で終了=東京市場(時事通信)
反捕鯨団体捜査 豪法相が協力表明(産経新聞)
TBS社員名乗り詐欺容疑(産経新聞)
宮崎の口蹄疫で殺処分の家畜、国が全額補償(読売新聞)
<水上バイク転覆>捜索再開 2人死亡1人不明(毎日新聞)



重体の女性が死亡=東京・足立のアパート放火−警視庁(時事通信)

 東京都足立区西保木間のアパートで起きた火災で、重体だった女性が22日夜、死亡したことが23日、分かった。死者は2人となり、警視庁捜査1課と竹の塚署は放火事件として捜査している。
 同課によると、死亡したのは202号に住む無職飯島清子さん(66)。死因は焼死と一酸化炭素中毒の疑いがある。 

【関連ニュース】
北ガス、担当者2人に罰金刑=元支店長らは不起訴-14人死傷ガス漏れ・釧路簡裁
埼玉男性殺害で地検、女を起訴=練炭自殺を偽装
排煙設備が基準満たさず=窓に板、機械なく
死亡男性のバッグ持ち出しか=木嶋容疑者、偽装工作の疑い
車の鍵、遺書なく…=不審点捜査、「自殺」覆る

志願者2万4000人=法科大学院入試、低水準続く−文科省(時事通信)
<ミシュランガイド>東京版に横浜と鎌倉を追加 11月発刊(毎日新聞)
厚労省内と仕分け第2弾の対象は無関係―枝野担当相(医療介護CBニュース)
全国唯一の「税の学習施設」がリニューアルオープン 東京都台東区(産経新聞)
同一略称、止める手だてなし=新党たちあがれ「日本」使用で−原口総務相(時事通信)



【from Editor】ブロガーからのエール(産経新聞)

 私が担当している「SANKEI EXPRESS」(サンケイエクスプレス 愛称EX)は創刊3年5カ月。首都圏と近畿圏が販売エリアの朝刊紙だ。普通の新聞の半分の大きさのタブロイド判で、メールに慣れ親しんでいる世代に配慮し横書き。美しさや迫力あるカラー写真の掲載を編集方針としているが、私の周囲の認知度は、正直言ってまだまだだ。

 この「若い新聞」が、どのように受け止められているのか、自分が当番の編集長として選んだニュースへの反応はどうなのか、気になる毎日だ。そんな折、個人のブログでEXの感想を書き込んでいる読者が多いことを知り、いろいろ拝見させてもらっている。

 〈この芸能ニュースいりますか〉(私が編集長のときでした、ゴメンサイ)などの苦言も当然あるが、多くの方が「読みやすい」「若者向けの新聞」と、EXを紹介してくださっていた。

 そんなブロガーの一人に、メールをすると、後日、丁寧な返事をいただいた。

 「妻や中高生の娘2人、小学生の息子と過ごす時間を深く面白くするための話題を引き出すのにEXは有効ではと考えました」

 福岡県の美術家、藤浩志さん(49)は、東京出張中にEXを知り、郵送で購読を続けてくださっている。それまでの新聞は、家族が読まず、藤さんが長期出張ともなると、誰も開いていない新聞が山積みになっていたそうだ。

 EXは、藤さん一家のコミュニケーションに役立っているらしい。ブログにはこうあった。

 〈家族全員はまってしまった。写真がとてもよく、感覚的な編集、デザイン。妻や中高生が読み込んでしまう話題が豊富〉

 インターネットの普及もあり、新聞離れが深刻になるなか、新聞を読まない人たちに購読を呼びかける「春の新聞週間」が12日で終わった。EXの読者には、自身のブログで「(従来の)新聞が嫌いって人にはおすすめ」などと、新聞週間と関係なく、購読をすすめてくださる人が多くいる。本当にありがとうございます。

 藤さんのメールには、「家族で楽しめるよう、DVDや映画情報の充実を」など、注文もいくつか書かれており、最後は「編集部の皆さんが誇りに思える仕事をしてください。この時代、それが一番大切だと思います」と結ばれていた。

 読者の応援を励みに「若い新聞」を成長させたい。(EX副編集長 斎藤浩)

中国潜水艦など10隻 沖縄本島沖の公海を通過(産経新聞)
<谷垣総裁>自民再生の「産みの苦しみ」 離党者問題で(毎日新聞)
<久喜市長選>田中氏が無投票で初当選 埼玉(毎日新聞)
「新党の話してない」=橋下、東国原知事と接触−自民・舛添氏(時事通信)
「漱石の思い出」を紹介 新宿区(産経新聞)



<21世紀臨調>鳩山首相に提言提出 政権機能の二元化批判(毎日新聞)

 有識者らによる「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)が16日、夏の参院選に向けて「政権選択時代の政治改革課題に関する提言」をまとめ、鳩山由紀夫首相に提出した。鳩山政権は政策決定を首相率いる政府、国会対策や選挙などは党務として民主党の小沢一郎幹事長が仕切る役割分担を行っているが、提言は「政権機能を分離・二元化したことがさまざまな混乱を招き入れている」と批判。政府・与党の指導体制を首相のもとに一元化するよう求めた。

 提言は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などを念頭に「首相の指導力が国民から疑問視され始めている」と指摘。「政策、人事、国会などの政権運営全般を首相が統合することが、あるべき政治主導の姿」として、鳩山首相と小沢幹事長の「二重権力」状態を解消するよう促した。21世紀臨調共同代表の佐々木毅学習院大教授は記者会見で「政党が組織としてきちんとしたものにならないと政権交代の時代にやっていけないというのが基本メッセージだ」と説明した。

 提言は参院選へ向け民主党のマニフェスト(政権公約)について「見直しが必要なら理由を示して修正すべきだ」と指摘。政府側は厳しい財政状況を踏まえ修正に前向きだが、小沢氏は慎重姿勢を示しており、首相の指導力で打開するよう求めたといえる。

 民主党が政策調査会を廃止したことも「政策は内閣で扱い、党は必要ないというのは短絡的」と批判し、復活を求める同党内の動きに同調した。【大貫智子】

 21世紀臨調の提言要旨は次の通り。

 <内閣運営と政党のあり方>閣議を実質的な政策討議の場に変える▽公共事業の個所付けなどで政と官の役割分担のルールを確立する▽政策、人事、国会運営など政権運営全般を首相が統合し、政府と与党の指導体制を一元化する▽民主党は総選挙のマニフェストを検証し、見直しが必要なら修正を行う

 <国会・地方議会のあり方>予算委員会で歳入・歳出の細目を審査し、特に予算執行の検証を充実させる▽衆参法制局など国会の調査立法機能の強化▽13年に衆参同日選挙を行い、両院制度の見直しなどの憲法改正を行うことも視野に入れる▽地方議員選挙を政党本位にするため小選挙区制または比例代表制を導入

 <選挙及び政治資金制度のあり方>腐敗防止の規制を維持しつつ選挙運動は原則自由化▽選挙区単位の政党支部への企業・団体献金を禁止▽税制優遇など個人献金の促進▽政党交付金の配分を野党、少数政党に実質的に割り増しする

【関連ニュース】
社民党:民主党の強行採決に異論 幹部会で慎重審議求める
日韓議連:新会長に渡部恒三氏 政権交代で自民・森氏から
水俣病:鳩山首相「改めておわび」 救済策の閣議決定で
普天間移設:連立内から「5月末は無理」
民主党:参院選「与党過半数割れ」危機感

<平等院鳳凰堂>柱にひっかき傷 アライグマの「犯行」か(毎日新聞)
<歯科医師>自民離れ 党員4分の1に 埼玉の政治団体(毎日新聞)
23年度の公務員採用、抑制方針で一致(産経新聞)
竹原・阿久根市長に聞く 「敵は組合と組合に結託した議員」(産経新聞)
勤務していたピザ店に刃物強盗、売上金奪う 容疑の男逮捕(産経新聞)



<お父さん犬>名誉駅長に 福井鉄道・北府駅(毎日新聞)

 乗客増に「犬のお父さん」の手も借りたい−−。福井鉄道(本社・福井県越前市)は12日、携帯電話ソフトバンクモバイルのテレビCMでロケ地となった福武線北府(きたご)駅(同市)の名誉駅長に、CMで人気の「お父さん犬」を任命した。高さ約30センチの布製ぬいぐるみは制帽をかぶり、同線終点の「越前武生駅」の改札横ショーケースに鎮座。写真を撮ろうとする利用客に囲まれ、“初仕事”をこなしていた。

 北府駅は1924(大正13)年に建てられた木造の無人駅。レトロな雰囲気がCM制作者の目に留まり、赤いマフラーを巻いたお父さん犬と、お母さん役の樋口可南子さんが雪国を旅するCMの舞台として2月上旬から約1カ月間放送された。駅名は出なかったが、放送開始後に福井鉄道に1日数件の問い合わせが電話で寄せられ、駅にはカメラを構えた観光客が訪れた。

 「この人気にあやかりたい」と福井鉄道がソフトバンクモバイルにお父さん犬の名誉駅長を打診し、実現。福井鉄道は「和歌山電鉄の三毛猫駅長『たま』のライバルになってもらいたい」と期待を寄せている。【安藤大介】

【関連ニュース】
【ルポ】ソフトバンクモバイル:白戸家とお父さんの素顔 CM撮影現場ルポ 2008年9月
【写真特集】お父さん犬:5位に立腹 ソフトバンクホークスの応援隊長に就任
<写真特集>和歌山電鉄貴志駅の猫の駅長「たま」
<お父さん犬の先輩>名誉駅長マロン IGRいわて銀河鉄道

注目を集める布ナプキン 子宮疾患啓発から体と心見つめ直す(産経新聞)
中国死刑執行見通しで首相「残念だがいかんともしがたい」 法相は刑事手続きに疑問(産経新聞)
<詐欺容疑>桑名市の元課長、別件で再逮捕へ(毎日新聞)
<火祭り>燃え上がれ、みこし…岐阜・手力雄神社(毎日新聞)
名張毒ぶどう酒、高裁差し戻し=再審取り消し破棄−「さらに科学的検討を」・最高裁(時事通信)




前の10件 | -

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。